横浜エンターテインメントビル!「アソビル」
横浜駅直結の「アソビル」は謎解きやモノづくりなどのエンターテイメントが楽しめる人気スポットです。
地下1階から屋上まで各フロアで楽しい体験ができます。
先日我が家も行ってきました!
今回はその体験レポートです。
「3F MONOTORY」でモノづくり
我が家が最初に向かったのは「3F MONOTORY」。
ここでは様々なモノづくりのワークショップが行われています。
娘も息子も工作が大好きなのでぜひ行ってみたい場所でした。
全部は体験させてあげられないので、1つずつやりたいものを選んでもらいました。
娘は「レジンアクセサリー」、息子「木のおもちゃ」をチョイス。
「レジンアクセサリー」は頑張れば家でもできるのでは?とも思ったのですが
パーツの種類が豊富で、スタッフの方が丁寧に指導してくれたので
出来上がりがきれいでした!
私たち親は、手を出さず、なるべく口も出さず見守っていたので
納得のいく作品ができたようでした。
朝一に行くと比較的空いているのでおすすめです!
ランチは「1F 横浜駅東口 POST STREET」
モノづくりにたっぷり時間を使ったのでもうお昼。
1Fの「横浜駅東口 POST STREET」には18の飲食店が集まっています。
休日のお昼時は人がいっぱいです!
時間で予約をしているものがある方は気をつけてくださいね。
我が家はすぐに入れた「韓兵衛 横浜東口店」へ。
韓国料理屋さんで辛いものばかりかな?と思いましたが
お子様ランチがあったので子供達も満足そうでした!
親子で挑戦!謎解き「アソビル謎解きクエスト」
本格的な謎解きを楽しめるアソビルですが、親子や謎解き初心者におすすめなのが「アソビル謎解きクエスト」です。
アソビル内を探検しながら謎を解きます。
頭も体も使う「 アソビル謎解きクエスト 」。
幼稚園の息子には少し難しい所もありましたが、小学生の娘は楽しそうでした!
アソビルにはまだまだ楽しいことがありそう!
また行きたいスポットです。